部の紹介
本校吹奏楽部の歴史は古く、今年で64年。高等学校吹奏楽連盟の創立メンバーだった本校吹奏楽部は、昭和56年から7年間で6回中国大会に出場し、金賞1回、銀賞4回、銅賞1回を受賞しました。
練習は朝練・昼練は基本的に行っておらず、希望者の何人かが朝練習しています。午後の練習は放課後4時過ぎから6時(冬時間は5時半)までです。通常の土・日は基本的にはどちらかだけ練習しています。「少ない練習時間を効率よく使い、どこまで素晴らしい音楽がつくれるか」が私たちの大命題です。
部員一人一人が自分の音楽表現と向き合い、「素直と努力」「音は心」を合言葉に練習に励んでいます。
部員数(令和3年6月現在)
男子 | 女子 | 合計 | |
1年 | 0 | 17 | 17 |
2年 | 3 | 22 | 25 |
3年 | 1 | 24 | 25 |
合計 | 4 | 63 | 67 |
一年の歩み
4月 | 入学式 |
5月 | 新入生歓迎BBQ大会(保護者主催) ※令和3年度は中止 |
6月 | 定期演奏会 |
8月 | 合宿(休暇村奥大山) 岡山県吹奏楽コンクール 高校A部門 |
9月 | 秋桜祭 百花・秋のお楽しみ祭 |
11月 | オータムコンサート 西大寺市民音楽祭 |
12月 | お楽しみ会(保護者主催) ガーデンイルミネーション in 西大寺 |
1月 | 淀川工科高校グリーンコンサート鑑賞(フェスティバルホール) |
2月 | 校内アンサンブル大会 |
3月 | 卒業式 |
令和2年度
日時:令和2年8月10日(日)
場所:本校体育館
西大寺高校吹奏楽部サマーコンサート
日時:令和2年10月4日(日)
場所:旧内山下小学校 (下に続く)
おかやま国際音楽祭2020高校生オンラインコンサート出演
令和元年度
平成28年度
平成27年度
- 図書館での「らいぶらりぃ(Xmas)コンサート」
- 百花プラザ「ガーデンイルミネーション点灯式」
- 吹奏楽部 第14回オータムコンサート
- 吹奏楽部のページを更新しました
- 吹奏楽部による第34回定期演奏会
- 部活動オリエンテーション(吹奏楽部及び筝曲部)がおこなわれました