日時 令和6年10月15日(火)
場所 西大寺高校 1年生各HR教室
対象 1年生

内容
本日のCCTは、「あったらいいなこんなモノin 西大寺高校」~未来の学校について語ろう!~

というテーマで各クラス単位でディスカッションを行いました。
今回は岡山大学DS部の学生の皆さんにメンターとして参加していただきました。
生徒の皆さんからは、
・「食堂で働かれている人のために食堂にエアコン設置を!」
・「保護犬を飼う」・「エレベーターやエスカレーターがあるといいな」・「超高級トイレ」
・「コンビニ」などなど・・・高校生ならではの意見がたくさん出ました。
実現できるかどうかは別として、なぜそう思ったのか、独りよがりの意見となっていないか等友達と話し合うことにより多角的な「なぜ?の視点」を持つよいきっかけになりました。
今日話したいくつかのアイデアは,もしかしたら未来の学校においては当たり前になっているものもあるかもしれませんね。
ちなみに、今回のこのテーマはCCTスタッフとして自ら立候補してくれた生徒の皆さんが提案してくれたものです。
今日までに放課後ミーティングを重ねて準備をしてくれました。ありがとうございました!!
普段の学校生活においても、このような「ディスカッション」を気軽に友達と行い、何気ない「なぜ?」を共有してほしいと思います。