事務室

各種証明書発行について

  1. 証明書の種類
  2. 証明手数料
  3. 手続き及び納付方法
  4. 事務室からのお願い
  5. 問合せ先

1.証明書の種類と発行に要する日数

種 類 証明内容 備 考
卒業証明書 卒業年月日,卒業した科を証明
成績証明書 在学期間の各学年の成績を証明 平成9年3月の卒業生からは卒業後5年まで発行 (平成8年3月以前の卒業生は発行不可)
単位修得証明書 在学期間の各学年の修得単位数を証明 卒業後20年まで発行
調査書 成績・修得単位数の証明のほかに,出席状況・健康状況・担任の所見が記載 成績証明書に同じ

※ 英文での証明書については,時間(数日)がかかります。事務室までお問合せください。

※ その他,必要とされる証明書については,事務室までお問合せください。

2.証明手数料

□□□□1通につき370円
□□□□証明手数料は,「3.手続き及び納付方法」に記載のある方法で納入してください。
□□□□郵送の場合は別途郵送料がかかります。

3.手続き及び納付方法

(1)学校窓口(事務室)で申請する場合
□□□①事前に学校事務室まで電話をして、次のことをお知らせください。
□□□□*お名前(フルネーム・漢字・英文での証明をご希望の方は名前のローマ字表記)
□□□□*生年月日
□□□□*卒業年月日・学科
□□□□*証明書の種類と部数
□□□□*来校予定日時
□□□□*連絡先
□□□②電話連絡以降、学校窓口(事務室)へお越しください。
□□□□窓口で交付願を記入していただきます。来校の際には、次のものをご持参ください。
□□□□*身分を証明するもの(運転免許証、マイナンバーカード等)
□□□□*証明手数料 1通につき370円 【キャッシュレスでのお支払いを推奨します。】
□□□□利用可能な決裁方法(納付方法)は次のとおりです。
□□□□☆クレジットカード:JCB,Visa,Mastercard,AMERICAN EXPRESS,Diners Club
□□□□☆電子マネー:iD,WAON,QUICPay,交通系電子マネー
□□□□☆コード決裁:PayPay,d払い,楽天pay,auPay,ゆうちょPay,メルペイ
□□□□☆現金

(2)岡山県電子申請サービスによる申請の場合

□□□□①下記より申請手続きを行ってください。
□□□□ →岡山電子申請サービスへ

□□□□②申請後、学校にて内容確認を行います。内容に不備が無ければ、申請を受理します。
□□□□③学校の受理後、申請者へメールを返信しますので、その内容にそって納付手続きを
□□□□□□完了させてください。

□□□□利用可能な決裁方法(納付方法)は次のとおりです。
□□□□☆クレジットカード、またはペイジー(※)
□□□□□□※ペイジー:官公庁や地方公共団体等に、公共料金・税金等を納付するためのサービスのこと。
□□□□□□□□□□□□ペイジーでご利用いただける納付方法はインターネットバンキングに限ります

(3)本人確認について
□□□□証明書発行には、本人確認が必要です。
□□□□学校窓口で申請の場合:身分を証明するものを提示してください。
□□□□岡山県電子申請サービスを利用の場合:免許証等身分証明書の写真データを申請フォームで
□□□□提出してください。

4.事務室からのお願い

(1)来校にあたっては下記の時間帯にお願いします。
□□□□□平日 8:20 ~ 16:50
□□□□□※土日・祝日,及び12月28日から1月3日までは学校休業日です。
(2)郵送による交付は、郵便の配達に係る日数や配達日により証明書受け取りまでに時間を要します。
□□□□□余裕を持って申請するようお願いします。
(3)当日、学校事務室で申請される場合は、30分程度お待ちいただきます。
□□□□□※事前に学校事務室へ連絡していただくとスムーズに発行できます。
(4)夏休み,冬休みなどの長期休業中は,証明書の申請から交付まで1週間以上かかる場合があります。
□□□□□普段より早めに申請をして下さい。

(5)調査書の作成には7日程度の期間が必要です。提出期限をよく確認して申請するようお願いします。

5.問合せ先

住所   〒704-8112 岡山市東区西大寺上二丁目1-17
電話   086-942-4150
FAX  086-942-4152

PAGETOP
Copyright © 岡山県立西大寺高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.