Saidaiji Highschool Library

平成25年度6月新着図書一覧
| 0 郷土・図書 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 019 | 読むことの歓び | 明治大学文学部 |
| 097 | 岡山県高校野球本2013 | KG情報 |
| 1 心理・生き方 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 145 | だまし絵でわかる脳のしくみ | 竹内龍人 |
| だまされる目 視覚のマジック | 竹内龍人 | |
| 159 | くまモンのふんわりやる気になる言葉 | 宝島社 |
| 今やる気になる40の習慣 | 林修 | |
| 2 地理・歴史 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 210.2 | 卑弥呼は近江か出雲か吉備か | テレビせとうち |
| 227 | 世界史の中のパレスチナ問題 | 臼杵陽 |
| 232 | 新・ローマ帝国衰亡史 | 南川高志 |
| 268 | インカ帝国 | 高野潤 |
| 291 | 修学旅行まるわかりガイド | 野埼陽子 |
| 3 社会・教育 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 302 | 経済大陸アフリカ | 平野克己 |
| 304 | これからどうする 未来のつくり方 | 岩波書店編集部 |
| 329 | 在日外国人 | 田中宏 |
| 330 | 経済かんたん解説 | 武長脩行 |
| 331 | 新自由主義の帰結 | 服部茂幸 |
| 336 | 社会人1年生のビジネスマナー | 西出ひろ子 |
| 仕事のマナー | 就活応援アカデミー | |
| 351 | 日本国勢図絵 | 矢野恒太記念会 |
| 367 | 女たちの韓流 | 山下英愛 |
| 生まれてくるってどんなこと? | 川松泰美 | |
| 369 | 介護の言葉かけタブー集 | 介護の言葉かけ研究会 |
| 自然災害からいのちを守る科学 | 川手新一 | |
| 率先市民主義 防災ボランティア論 | 林春男 | |
| 東日本大震災 職員が語る 子ども・いのち・未来 | 宮城県教職員組合 | |
| 必ず役立つ震災食 | 石川県栄養士会‖編 | |
| 死なない!死なせない!大震災から家族を守る! | 三井康壽 | |
| 南三陸から | 佐藤信一 | |
| 自然災害ハンドブック | 山と渓谷社‖編 | |
| 372 | 学校を災害が襲うとき | 田端健人 |
| 374 | 子どもの命は守られたのか | 数見隆生 |
| 教職論 教員を志すすべてのひとへ | 教職問題研究会 | |
| 東日本大震災と学校 | 天笠茂ほか | |
| 教師のためのスピーチ・あいさつ事例集 | 輿水かおり | |
| 375 | 授業で使える理科の本 | りかぼん編集委員会 |
| 授業がうまい教師のすごいコミュニケーション術 | 菊池省三 | |
| キャリア教育のウソ | 児美川孝一郎 | |
| 379 | 自分はバカかもしれないと思った時に読む本 | 竹内薫 |
| 385 | 正解のない大人のマナー集 | 福島由美 |
| 391 | 13歳から拉致問題 | 蓮池透 |
| 4 理科・医学 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 404 | 学校で習った「法則・定理」 ほんとうのつかい道 | 山根成樹 |
| 471 | 植物の不思議な生き方 | 稲垣栄洋 |
| 491 | DNA医学の最先端 | 大野典也 |
| 470 | 世界の不思議な植物 | 湯浅浩史 |
| 473 | 粘菌 | 松本淳 |
| 493 | 10代のフィジカルヘルス タバコ | 加藤正行 |
| 493 | アルコール | 水澤都加佐 |
| 493 | 薬物 | 水澤都加佐 |
| 490 | 世界にはばたく日本力 日本の医療 | こどもくらぶ‖編 |
| 498 | 家族のもとへ、あなたを帰す | 柳原三佳 |
| 5 工業・料理 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 501 | エネルギー白書2012 | 経済産業省 |
| 自然エネルギー白書2013 | ISEP‖編 | |
| 自治体のエネルギー戦略 | 大野輝之 | |
| みんなの未来のエネルギー | もんじゅ君 | |
| 507 | 近代発明家列伝 | 橋本毅彦 |
| 特許法・著作権法 | 小泉直樹 | |
| 518 | 知っておきたい災害時の水対策 | 曽布川尚民 |
| 537 | クルマのメカニズム | 青山元男 |
| 590 | これが正解!ひとり暮らしスタートブック | 主婦の友社 |
| 農家に教わる暮らし術 | 農文協 | |
| 6 産業 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 610 | ゼロから理解するコメの基本 | 丸山清明 |
| 小鳥図鑑 | 島森尚子 | |
| 612 | 世界から飢餓を終わらせるための30の方法 | ハンガー・フリー・ワールド‖編 |
| 648 | うさこちゃん | 藤本雅秋 |
| 678 | これでわかるフェアトレードハンドブック | FLO‖編 |
| 7 芸術・スポーツ | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 726 | 絵本つくりかた | つるみゆき |
| ちはやふる21 | 末次由紀 | |
| 754 | チラシでおる生活雑器 | 加藤幸吉 |
| 754 | モビールでつづる365日 | よしいいくえ |
| 760 | 学校では教えてくれない人生を変える音楽 | 雨宮処凛 |
| 778 | ジブリの教科書 天空の城ラピュタ | スタジオジブリ |
| ジブリの教科書 となりのトトロ | スタジオジブリ | |
| 780 | スポーツ辞典 | 小倉伸一 |
| 783 | 高校野球を200%楽しむ観戦読本 | 手束仁 |
| 785 | LIFE 愛する人を助けたい! | 遊佐雅美 |
| 8 言語 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 807 | 文体トレーニング | 中村明 |
| 9 文学 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 911.1 | コレクション日本歌人選 正岡子規 | 矢羽勝幸 |
| 芭蕉 | 伊藤義隆 | |
| 斉藤茂吉 | 小倉真理子 | |
| 和歌山牧水 | 見尾久美恵 | |
| 源実朝 | 三木麻子 | |
| 北原白秋 | 國生雅子 | |
| 与謝野晶子 | 入江春行 | |
| 石川啄木 | 河野有時 | |
| 源氏物語の和歌 | 高野晴代 | |
| 漱石の俳句・漢詩 | 神山睦美 | |
| 913.6 | HEARTBLUE | 小路幸也 |
| 黄金の庭 | 高橋陽子 | |
| ゾーンにて | 田口ランディー | |
| 暦物語 | 西尾維新 | |
| 幻想郵便局 | 堀川アサコ | |
| 大人の作法 | 内田樹 | |
| ロス、きみを送る旅 | グレイ | |
| 完全なる首長竜の日 | 乾緑郎 | |
| 聖なる怠け者の冒険 | 森見登美彦 | |
| カゲロウデイズV | じん | |
| オーダーは探偵に | 近江泉水 | |
| 金閣寺 | 三島由紀夫 | |
| 恋の聖地 | 原田マハほか | |
| 独立記念日 | 原田マハ | |
| 清須会議 | 三谷幸喜 | |
| 想像ラジオ | いとうせいこう | |
| 914.6 | 天職 | 秋元康 鈴木おさむ |
| 933 | たんぽぽ娘 | ロバート・F・ヤング |
| 949 | このTシャツは児童労働で作られました。 | シモン |