Saidaiji Highschool Library

平成24年1月・2月に図書館に入った図書を紹介します。
| 0 雑学 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 017 | 学校図書館発 育てます!調べる力・考える力 | 遊佐幸枝 |
| 素敵に本のディスプレイ | さわださちこ | |
| みんんでつくろう学校図書館 | 成田康子 | |
| 024 | 世界の夢の本屋さん | エクスナレッジ |
| 1 哲学・心理 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 112 | 宇宙から学ぶ | 毛利衛 |
| 145 | あなたも絶対ダマされる トリックアート大百科 | 鉄人社 |
| 156 | 武士道 新渡戸稲造 | 山本博文 |
| 159 | 名言セラピー | ひすいこうたろう |
| 朝にきく言葉 | ||
| 読むだけで心がラクになる22の言葉 | 本田健 | |
| 私が一番受けたいココロの授業 | 比田井和孝 | |
| 2 地理・歴史 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 210 | 歴史の旅 平清盛 | 講談社 |
| 210.1 | 一冊で、学び直し!日本史 | 総合文化研究倶楽部 |
| 10分で読める!教科書に出てくる歴史人物物語 | 河合敦‖編 | |
| 古代編・戦国編・鎌倉室町編・江戸編・近現代編 | ||
| 210.3 | 摂関政治 | 古瀬奈津子 |
| 289.1 | 勝海舟と西郷隆盛 | 松浦玲 |
| 293 | フランスで大の字 | 小栗左多里 |
| 3 社会・教育 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 312 | 政権交代とは何だったのか | 山口二郎 |
| 318 | 変革期の地方自治体 | 兼子仁 |
| 330 | 池上彰のお金の学校 | 池上彰 |
| 332 | 図解ゼロからわかる日本経済ダイジェスト | 高橋進 |
| 成熟社会の経済学 | 小野善康 | |
| 平成不況の本質 | 大瀧雅之 | |
| 336 | 女子高生ちえのMBA日記 | 甲斐莊正晃 |
| 369 | 震災と情報 | 徳田雄洋 |
| 日本の津波災害 | 伊藤和明 | |
| 374 | 大震災でわかった学校の大問題 | 大森直樹 |
| もっと変な給食 | 幕内秀夫 | |
| 376 | 保育とおもちゃ | 瀧薫 |
| 4 自然科学 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 429 | すごい実験 | 多田将 |
| 431 | 光触媒が未来をつくる | 藤嶋昭 |
| 460 | 動的平衡2 | 福岡伸一 |
| 481 | 深海生物のひみつ | 北村雄一 |
| 491 | 世界で一番ふしぎな人体の地図帳 | 雑学博士協会 |
| 493 | 震災トラウマと復興ストレス | 宮地尚子 |
| うま味って何だろう | 栗原健三 | |
| 5 工業・家政 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 526 | 東京スカイツリー | 平塚桂 |
| 537 | 災害レスキュー車両 | 小田創 |
| 538 | NASAより宇宙に近い町工場 | 植田努 |
| 539 | 原発のコスト | 大島堅一 |
| 547 | ジワジワ来る○○ | 片岡K |
| ジワジワ来る□□ | ||
| メディアをつくる | 白石章 | |
| 593 | ユニクロ★デコ・リメイク | 佐々木戸桃 |
| 595 | 美容事典 | 濱田マサル |
| 596 | レンジですぐうま!朝昼晩の冷凍うどん | 浜内千波 |
| おうち女子会レシピ | 植松良枝ほか | |
| いちばんやさしい!いちばんおいしい!キッシュ&タルト | 三宅郁美 | |
| ホットケーキミックスのお菓子とパン | グラフ社 | |
| ばかスイーツ | べつやくれい | |
| はかりいらずのふんわりパンケーキ | 若山曜子 | |
| 6 産業 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 627 | 多肉植物育て方ノート | 松山美沙 |
| 649 | 珍獣の医学 | 田向健一 |
| 694 | もしもあの写真がネットにバラまかれたら | 佐野正弘 |
| 7 芸術 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 748 | 未来ちゃん | 小川小鳥 |
| みさおとふくまる | 伊原美代子 | |
| 754 | 心に残る手作りひとことカード | 寺西恵里子 |
| 780 | 体幹力を上げる コアトレーニング | 木場克己 |
| コア 本当の鍛え方 | 岡田隆 | |
| スポーツ科学の教科書 | 谷本道哉‖編 | |
| 781 | スポーツに効く!体幹トレーニング | 本橋恵美 |
| 783 | バスケ筋 | 梅原淳‖監修 |
| コツがわかる本 部活で大活躍できる! | メイツ出版 | |
| バスケットボール | ||
| ソフトテニス | ||
| サッカー | ||
| バドミントン | ||
| 卓球 | ||
| バレー | ||
| チームのスイッチを入れる | 眞鍋政義 | |
| 798 | 東大・京大式 頭がよくなるパズル | 東田大志 |
| 8 言語 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 804 | 英語にあきたら他言語を! | トニー・ラズロ |
| 810 | 金の言いまつがい | 糸井重里 |
| 銀の言いまつがい | ||
| 818 | かんさい絵ことば辞典 | ニシワキタダシ |
| 829 | すぐに使える韓国語日常単語集 | ジョン・ヘヒョン |
| 834 | ダジャ単 | 藤井秀男 |
| 837 | 英語で話すヒント | 小松達也 |
| 9 文学 | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| 911.5 | ぼくは12歳 | 岡真史 |
| 913.6 | ボトムレス | 拓未司 |
| 恋物語 | 西尾維新 | |
| これからの誕生日 | 穂高明 | |
| 陽だまりの彼女 | 越谷オサム | |
| 神童チェリー | 山田隆道 | |
| 女子大生会計士、はじめました | 山田真哉 | |
| フラン学園会計探偵クラブ | 山田真哉 | |
| ヴァニティ | 唯川恵 | |
| 砂上のファンファーレ | 早見和真 | |
| ハタラクオトメ | 桂望実 | |
| 嫌な女 | 桂望実 | |
| 私のミトンさん | 東直子 | |
| 絶望センチメンタル | 朽葉屋周太郎 | |
| 有頂天家族 | 森見登美彦 | |
| 傍聞き | 長岡弘樹 | |
| 炎路を行く者 | 上橋菜穂子 | |
| 歪笑小説 | 東野圭吾 | |
| 幸せになる百通りの方法 | 荻原浩 | |
| 歪 | 堂場瞬一 | |
| ゴーストハント5・6 | 小野不由美 | |
| 探偵日暮れ旅人シリーズ | 山口幸三郎 | |
| ピンクとグレー | 加藤シゲアキ | |
| 鉄のしぶきがはねる | まはら三桃 | |
| 傷跡 | 桜庭一樹 | |
| コーヒーブルース | 小路幸也 | |
| 聖なる怪物たち | 河原かれん | |
| 916 | 上を向いて歩こう! | のぶみ |
| アンド アイ ラブ ユー | ラナイ | |
| 918 | みんなが読んだ教科書の物語 | 国語教科書鑑賞会 |
| 945 | 絶望名人カフカの人生論 | フランツ・カフカ |
| 980 | 知っておきたいロシア文学 | 宇佐美森吉 |
| えほん | ||
| 分類 | 書名 | 著者名 |
| E | キスの時間 | ギロペ |
| 空の絵本 | 荒井良二 | |