岡山県立西大寺高等学校
市民みらい懇談会
平成18年9月30日(土)西大寺ふれあいセンター
岡山市の未来について考える「市民みらい懇談会」に生徒会執行部と有志で参加しました。懇談会には,中学生,高校生,社会人など約50名が参加されており,6〜7人グループに分かれ,岡山市の資源や未来について話し合いました。グループの司会や発表の役割を行うことで,話を聞き,まとめ,発表する貴重な体験をすることができました。 |
![]() |
![]() |
|
グループで話し合いをしている様子 | みんなの意見をまとめます |
![]() |
![]() |
|
グループの意見を発表しています | 話し合いの中に新たな発見がありました |
☆生徒の感想☆ | |
・ | 日頃,関わることが少ない地域の方と話し合うことができ,いい機会となった。 |
また地域の方とこのような話し合いやふれあうことの必要性を感じた。 | |
・ | 話し合いをまとめるのが上手な方が同じグループにおられ,すごいと思った。 |
・ | 話し合いの進め方についてどのようにすればよいか考える機会となった。 |
・ | 地元岡山や西大寺の良さについて話し合いをしたが,いかに自分たちが地元 |
のことを知らなかったかということを感じた。 |