部活動/CLUB ACTIVITIES
バドミントン部では、12月18日(火)の練習時、朝日医療専門学校から木下広輝先生を講師にお迎えして、トレーニング講習会を開催しました。先生は、サッカーの「ファジアーノ岡山」のトレーナーとしても活躍されていました。 近年、バドミントンのレベルアップの一環として、体幹トレーニングを取り入れる学校が多くなり、本校バドミントン部でも昨年度から体幹トレーニングに取り組んでいます。そこで、@より効率よく、目的意識を持ってトレーニングできるようになるために、A日頃何の気なしにやっているトレーニングの意味や、けがの防止についての知識を深めるために、約2時間にわたってご指導いただきました。 この講習で教わったことを今後の練習に生かしながら、バドミントン部の共通の目標である「男女中国大会出場」に向けて頑張ろうと思います。 |
以下2枚はトレーニングの様子 |
バドミントン部3年生の 畑本紗希 さんが、岡山県高体連専門部優秀選手に選ばれました。畑本さんは、1年次よりレギュラーとして活躍し、平成23年度の岡山県秋季大会ではシングルス4位に入賞、中国大会にも出場しました。キャプテンとしてチームをまとめ、学校対抗やダブルスでの活躍も認められて、今回の表彰となりました。 |
畑本紗希 さん |
平成23年1月29日(土)・30日(日)に開催された岡山県高等学校バドミントン競技新人大会女子B級ダブルスにおいて,畑本紗希・妹尾香菜子組が優勝しました。また,根木佑奈・松本果穂組も3位に入賞しました。 |
![]() |
![]() |
|
女子ダブルスB級で優勝した畑本・妹尾組 | ||
![]() |
||
女子ダブルスB級3位入賞 根木・松本組 |
バドミントン部は部旗にある「自分を信じて 仲間を信じて 最後まで諦めず 最後まで気を抜かず」という言葉をモットーに日々の練習を一生懸命頑張っています。練習中はお互いを高めるために声をかけ合って真剣に取り組んでいます。今年も中国大会アベック出場を目指します。 |
男子 | 女子 | 計 | |||
1年 | 9 | 6 | 36 | ||
2年 | 3 |
6 | |||
3年 | 6 | 6 |
大 会 名 | 種 目 | 成 績 |
春季大会 | 男子シングルス | ベスト16 1名 |
備前支部旭東地区大会 (県総体予選) |
男子学校対抗 女子学校対抗 男子ダブルス 女子ダブルス |
優勝 優勝 優勝 妹尾・檀浦組 準優勝 黒住・岡森組 6位 湯浅・奥村組 |
県総合体育大会 | 男子学校対抗 女子学校対抗 |
ベスト8 4位 |
国体予選 | 男子シングルス | ベスト16 1名 |
備前支部旭東地区 秋季大会 |
男子学校対抗 女子学校対抗 男子ダブルス 女子ダブルス |
優勝 準優勝 6位 柴原・岡田組 準優勝 畑本・妹尾組 6位 田中・小橋組 |
県秋季大会 | 女子シングルス 男子ダブルス 女子シングルス |
ベスト8 ベスト16 柴原・岡田組 8位 畑本紗希 |
新人大会 | 男子B級ダブルス 女子B級ダブルス |
ベスト16 優勝 畑本・妹尾組 3位 根木・松本組 |
![]() |
||
平成20年度 国体予選(少年女子シングルスの部)で優勝した持田選手のプレー | ||
![]() |
![]() |
|
表彰式 | 優秀選手表彰 |